google アドセンスに合格したときのお話【体験談】

※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
雑記

こんにちは、macaronです。

突然ですが、私がブログを始めてから2ヶ月が経過しました。

当初は「サーバー?ドメイン?ITパスポートに出てきたな……」くらいの超初心者でした。(今もですが!)

わからない単語や設定に次ぐ設定に心が折れそうになりながらもなんとかブログを立ち上げることができ、今は執筆を楽しんでおります。

しかし一つ壁をクリアすると、次に挑みたいとなってくるのが人間の性でして。

「google アドセンスに申し込んでみよう!」となったわけです。

前置きが長くなってしまいましたが、この記事はブログ初心者の私がgoogle adsenseに合格するまでの体験談となっております。

審査通過の連絡をいただいたときのブログの記事数や内容、気をつけた方がいいなと感じたことなどをお伝えします。

この記事はこんな人にオススメ!

・google アドセンスに申し込もうと思っている人

・google アドセンス審査通過のために対策を考えたい人

スポンサーリンク

アドセンス申し込みから有効化までの流れ

申し込み

アドセンスに審査申し込みをしたのが2023年1月15日です。

申し込みした時点での記事数は11記事。

当時は、「10記事書いたから、アドセンスに申請するぞ~!」と楽しそうにしていましたが、改めて数字にしてみるとかなり少ないですね。

さらに、記事の内訳を見てみると

・勉強メモ 5記事

・読書感想 2記事

・雑記(日記や自分の体験談)3記事

・投資報告 1記事

皆さんのお役に立つ記事よりも、自分のためのアウトプットである勉強ログや日々ログが圧倒的に多かったですね。

そして、勧誘していたわけではないので問題視されてなかったのかもしれませんが、一応投資の記事もありました。

特に非公開にするなどの対策も全くしていませんでしたね。

申請後、連絡がくるまでの間に「一人行動のススメ」の記事を更新しましたので、最終的には12記事、文字数は記事にもよりますが大体1,000~5,000文字で通過しました。

審査結果の通知

申請後、審査結果の通知が来たのは1月24日です。

先ほど申請したのが15日と書きましたが、実際に審査コードをブログに貼り付けたのが1月17日ですので、大体1週間ほどで結果が出たことになります。

日数に関しては1日と言う人もいれば、1ヶ月かかったと言う人もいますので、本当にその時期の申し込み量によるのではないかな、と思っています。

結果の連絡が遅いと不安になってしまいますが、遅いから不合格ということはありません。

ですので、待っている間にも記事を更新したり、アフィリエイトの勉強をしたりと次のステップに向けて前進していきましょう!

googleアドセンスの審査基準

googleアドセンスの審査基準については、公式から発表されているわけではありませんので、こうすれば確実に合格する、と言い切ることはできません。

なので今回の体験から、守っておいた方がいいなと思うこと、これはどちらでも大丈夫かなと考えたことをまとめておきます。

審査通過に必須だと思ったこと

独自ドメインの取得

「独自ドメインが必須」というのはアドセンスの記事を書いている方は、おそらく全員が言っているかと思いますが、私も言わせてください。

つまりgoogleアドセンスの通過を狙うならwordpressでブログを作成しましょう、ということです。

無料でブログが作成できるはてなブログなどで受かっている方もいらっしゃるみたいなので、100%不可能というわけではないようです。

しかし、広告掲載の制限がされていたり、突如ブログ自体が消えてしまったりというデメリットがあります。

ですので、アドセンス合格を狙って収益化を目指すという視点で見れば、独自ドメインを取得し、wordpressで開設することをおすすめします。

有料にはなりますが月1,000円程度とコストパフォーマンスは最強ですので、登録して損はないですよ。

プライバシーポリシーの設置と遵守/お問い合わせの設置

これもどの記事でも必須だと言われていることだと思います。

プライバシー(個人情報)の取り扱いについて、どのような方針をとっているかを載せていないと、利用者はとても不安になってしまいます。

それに、何かがあったときに運営者と連絡がとれない状況にあるのは望ましくありません。

「ブログ記事は読み手視点に立つことが大切」

「みんなの悩みを解決するのがブログの役割」

とはよく言われますが、記事の内容の前に、ブログの全体として訪問者のことを考えた固定ページを設置しておくことは必須条件になるでしょう。

どちらでも大丈夫だな、と思ったこと

記事数/文字数

アドセンス通過にはコンテンツを充実させることが大切、とよく言われます。

しかし見ていただいたように私のブログは記事数もそこまで多くありません。

加えて雑記ブログのためどのカテゴリも専門性や充実度もまだまだ高くないです。

なのでどちらかと言うと「コンテンツを充実させていこうとする気持ちが見えること」、「継続して情報を発信できるかどうか」が大切なのではないかと、今回の結果を受けて感じました。

また、文字数に関しても5000文字を超える読書感想もあれば、1000文字にも達していない勉強ログもありますので、極端に少なすぎなければ大丈夫です。

アフィリエイトリンク/画像のオリジナル性

これらに関しても私はあまり考えなくてもいいかな、と感じました。

「アフィリエイトリンクを貼っていると審査に影響がある」というのもよく目にします。

しかし実際、読書のや勉強ログの記事には本や参考資料のアフィリエイトリンクを少ないながらも貼っていました。

加えて画像も、無料サイト「O-DAN」やアイキャッチ作成サイト「Canva」に掲載されているものを多用しています。

どこかに行った記事などは自分で撮影した写真を使用しましたが、それ以外はほぼ全て上記2サイトからお借りしています。

他にも使われている方がたくさんいらっしゃると思うので、正直「オリジナル性」については皆無に近い状態です。

ですので、先ほど挙げたプライバシーポリシーやお問い合わせほど気にすることはないでしょう。

まとめ

私の経験からgoogleアドセンスの審査通過に必要なこと、そこまで気にしなくていいことをお伝えしてきました。

審査基準は本当に曖昧ですので、一つの参考資料として皆さんのお役に立てれば幸せです。

いろいろ書いてきましたが、私もサイト設計や記事内容などまだまだ見直さなければならないところが山のようにあります。

一つずつ良くして行きますので、皆さんも一緒に頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました