資格試験 【学習記録】日商簿記2級独学合格に向けて 復習メモ⑤-銀行勘定調整表- こちらは簿記2級の独学合格を目指すための日々の勉強ログpart5になります。 今回は、 銀行勘定調整表 を復習します。 使用テキストは「スッキリわかる 日商簿記2級第14版」です。 銀行勘定調整表について ... 2023.02.12 資格試験
感想 【読書】小説「陰陽師 飛天ノ巻、付喪神ノ巻」感想 久しぶりの読書感想です。 今回はドラマや漫画、舞台などでも取り上げられている陰陽師の2巻「飛天ノ巻」3巻「付喪神ノ巻」を紹介します。 短編集ですので、特にお気に入りの作品のみ感想をあげております。 読み始めてから知ったの... 2023.02.12 感想
資格試験 【学習記録】日商簿記2級独学合格に向けて 復習メモ④ こちらは簿記2級の独学合格を目指すための日々の勉強ログpart4になります。 今回は、 ・約束手形 ・債権譲渡 を復習します。 使用テキストは「スッキリわかる 日商簿記2級第14版」です。 約束手形... 2023.02.05 資格試験
雑記 劇場で生の熱量を感じよう!初観劇にオススメのミュージカル演目5選! 「ミュージカルって一度見てみたいと思っていたけど何を見ていいか分からないんだよね」 最近、私がミュージカル観劇が趣味だと伝えたときにこう言われることが増えてきました。 ほんの少し前、単純な疑問として「ミュージカルって何がいいの... 2023.02.04 雑記
雑記 【ポイ活日記】seekers notes(探索者の記録:秘められた謎)攻略【オススメ】 こんにちは。 突然ですが、私はブログと平行してポイント活動(=ポイ活)をしています。 始めた時期は実はブログよりも先で、「何か手軽にできる副業ってないかな?」と探した結果たどり着きました。 今回は最近条件をクリアしたアプ... 2023.01.29 雑記
雑記 【日々ログ】徳島県立文学書道館開館20周年記念「作家の原稿」展に行ってきました 2023年1月28日、徳島県立文学書道館で開催されている「作家の原稿」展に行ってきました。 去年偶然入ったレストランでチラシを見つけて以降ずっと気になっていたのですが、なかなか時間がとれず、本日ようやく足を運ぶことができました! ... 2023.01.29 雑記
資格試験 【合格体験記】MOS Excel 365&2019一般レベル【独学】 2023年1月21日、パソコンの実技試験であるMOS試験 Excel2019の一般レベルを受験、無事合格いたしました。 過去問等が公開されていない&Excelに苦手意識がある状態での受験でしたが、なんとか独学でも合格することができま... 2023.01.22 資格試験
雑記 予定がない日も充実した1日にできる!一人行動のススメ 友達との予定が何も入っていない日。 急な都合で予定がなくなってしまった日。 着替えもお化粧も、そもそもベッドから出るのすら面倒だからと家でゴロゴロ過ごして、一日の終わりに後悔する……という経験、したことありませんか? そ... 2023.01.20 雑記
資格試験 【学習記録】日商簿記2級独学合格に向けて 復習メモ③ こちらは簿記2級の独学合格を目指すための日々の勉強ログpart3になります。 今回は、 ・決算時における売上原価の算定 ・商品の払出単価(先入先出法、移動平均法、総平均法) ・サービス業の処理 を復習しま... 2023.01.15 資格試験雑記
感想 【ヘルドッグス前日譚】煉獄の獅子たち感想-自らを取り巻くものに振り回され続けた男たちの話【ネタバレ】 昨年映画化もされた「ヘルドッグスー地獄の犬たちー」の続編という名の前日譚。 ヘルドッグスを読み終わってから、こちらも読まねばならないと思い手に取った次第です。 2作読んでみて思ったのですが、作者の深町 秋生氏は人が心のうちに抱... 2023.01.13 感想